2021.12.16 | 「勝英地域認定農業者研修会」 講師:川上惠三 主催:勝英地域認定農業者連絡協議会 日時:2021.12.16 13:30~16:30 テーマ:農業経営事業承継 場所:勝英地域事務所 本館2階会議室(美作市入田291-2) |
2021.12.9 | 「農業経営よろず研修会(8回シリーズ) 講師:川上惠三、社労士、採用定着士、岡山県農林部職員、農業経営者、他 主催:岡山県農林漁業担い手育成財団、岡山県農業会議 日時とテーマ: 第1回2021.12.9 13:30~16:00 (1)経営発展と継承に向けて考える(川上惠三) (2)農業法人の運営について(川上惠三) 第2回2021.12.15 13:30~16:00 • 働き方改革に沿った就業規則の策定・見直し(社労士) • 労働力確保のため考えること(川上惠三) 第3回2021.12.21 13:30~16:00 • 米販売事業者から見た今後の展望(販売コンサルタント) • リスク管理の必要性と「岡山県版BCP認定制度①」(川上惠三) 第4回2021.12.22 13:30~16:00 • 従業員として守るべき事項、義務、権利は・・(社労士) 第5回2021.12.23 13:30~16:00 • 農産物販売事業者からみた今後の展開(農産物流通業者 ) • 農業と流通の課題(川上惠三) 第6回2022.1.11 • 岡山県の農作業事故発生の現状(岡山県農林部職員) • 安全な作業環境を作るには(農作業安全指導者) 第7回2022.1.18 13:30~16:00 • 利益が出る仕組み作り(優良農業法人経営者) • リスク管理の必要性と「岡山県BCP認定制度②」(川上惠三) 第8回2022.1.27 13:30~16:00 • 従業員を定着させるために考えること(採用定着士) • 臨時雇用の注意、雇用評価の向上について(採用定着士及び川上惠三) |
2020.1.8 | 「事業継承セミナー」 講師:川上惠三 主催:岡山県美作県民局 日時:2020.1.16 12:30〜 場所:真庭市役所会議室 |
2019.12.1 | 「農業経営よろず研修会(6回シリーズ)」 講師:川上惠三、税理士、社労士、司法書士、弁護士、等 主催:(公財)岡山県農林漁業担い手育成財団・(一社)岡山県農業会議 場所:サンピーチOKAYAMA 日時とテーマ: 第1回 2019.12.5 13:30~ 「経営計画・経営改善計画の作成」(川上惠三) 「法人会計」税理士 第2回 2019.12.19 13:30~ 「株式会社・合同会社のメリット、デメリット」(司法書士) 「軽減税率のポイント」(税理士) 第3回 2020.1.9 13:30~ 「日本人雇用時の注意点(前編)」(社労士) 「農業の働き方改革」(川上惠三) 第4回 2020.1.30 13:30~ 「外国人雇用時の注意点(後編)」(社労士) 「経営分析のポイント」(川上惠三) 第5回 2020.2.13 13:30~ 「経営トラブルに巻き込まれた際の対応」(弁護士) 「経営継承と法人化」(川上惠三) 第6回 2020.2.20 13:30~ 「参加者による、短期経営改善の事例発表」(川上惠三) 「商品売り込みのノウハウ」(中小企業診断士) |
2019.1.27 | 「農業経営の円滑な事業継承」 講師:川上惠三 主催:岡山県美作県民局 日時:2019.2.8 13:00〜 場所:岡山県美作県民局会議室 |
2019.1.27 | 「自分でできる!経営分析」 講師:川上惠三 主催:岡山県美作県民局 日時:2019.2.15 13:00〜 場所:岡山県美作県民局会議室 |
2019.1.4 | 「農業経営よろず研修会(9回シリーズ)」 講師:川上惠三、税理士、社労士、経営者等 主催:(公財)岡山県農林漁業担い手育成財団・(一社)岡山県農業会議 日時とテーマ: 第1回 2019.1.9 13:30~ 「農業経営法人設立前研修」他 第2回 2019.1.16 13:30~ 「経営継承」、「消費税軽減税率制度」(税務署) 第3回 2019.1.23 13:30~ 「労務管理」(社労士) 「労働安全環境」(労働安全衛生コンサルタント) 第4回 2019.1.30 13:30~ 「従業員をやる気にさせるために」、他 第5回 2019.2.6 13:30~ 「多様な雇用制度」、「ハラスメント防止」(社労士) 第6回、第7回 2019.2.13〜14 13:30~ 「農作業安全に関する座学と体験」(三徳園) 第8回 2019.2.20 13:30~ 「契約について」(弁護士) 「6次産業化への取組」 第9回 2019.2.27 13:30~ 「事業継続に関するリスク管理」 「商標・意匠権等の知的財産について」(弁理士) 場所:サンピーチOKAYAMA |
2018.10.16 | 「農業経営の法人化の意義と設立手続き」 講師:川上惠三 主催:岡山県担い手育成総合支援協議会 日時:2018.10.18 場所:岡山県JA教育研修センター |
2018.10.16 | 「農業経営の法人化の概要」 講師:川上惠三 主催:岡山県備前県民局 日時:2018.11.30 場所:岡山県備前県民局 |
2018.10.16 | 「農業コンサルノウハウ承継研修会」 講師:川上惠三 主催:岡山県中小企業診断士会 日時:第1回2018.11.11 農業経営法人化の基礎知識 日時:第2回2018.12.16 一般企業の農業参入 農家の経営継承 日時:第3回2019.1.20 農業経営診断の手法 場所:ゆうあいセンター |
2017.12.19 | 「自分でできる経営診断」 講師:川上惠三 主催:備北広域農業普及センター 日時:2018.1.17 13:30~ 場所:備中県民局高梁地域事務所 |
2017.12.19 | 「農業経営よろず研修会(7回シリーズ)」 講師:川上恵三恵三、税理士、社労士、農業経営者、等 主催:岡山県農業会議 日時とテーマ: 第1回 2018.1.25 13:30~ 「農業経営法人化と経営分析」(演習含む) 第2回 2018.2.1 13:30~ 「経営戦略マップの書き方」(演習含む) 第3回 2018.2.8 13:30~ 「人の採用と能力評価システムの作り方」(演習含む) 「農業経営者の体験談」 第4回 2018.2.15 13:30~ 「人材の雇用にあたっての留意点」 第5回 2018.2.22 13:30~ 「税務対策」 第6回 2018.3.1 13:30~ 「6次産業化の取り組み」 「農業経営者の体験談」 第7回 2018.3.8 13:30~ 「経営継承に向けて考えること」(演習含む) 場所:サンピーチOKAYAMA |
2017.10.12 | 「円滑な経営継承に向けて留意すべきこと」 講師:川上惠三 主催:鹿児島県 日時:2017.11.16 13:00~ 場所:ベストウエスタンレンブラントホテル鹿児島リゾート |
2017.9.24 | 「農業経営の法人化」(概要編) 講師:川上惠三 主催:岡山県備前広域農業普及指導センター 日時:2017.9.27 13:30~ 場所:備前県民局 |
2017.9.24 | 「農業経営の成長戦略について」(法人化に向けて) 講師:川上惠三 主催:JA岡山備南営農センター 日時:2017.10.3 13:30~ 場所:JA備南支所 |
2017.9.24 | 「農業経営の成長戦略について」(法人成り後の戦略) 講師:川上惠三 主催:JA岡山上南支所 日時:2017.10.4 13:30~ 場所:JA上南支所 |
2017.9.24 | 「農業経営の改善に向けた取り組み」(経営診断にもとづく事例紹介) 講師:川上惠三 主催:倉敷市農林水産部 日時:2017.11.12 14:30~ 場所:真備公民館 |
2017.9.24 | 「6次産業化ステップアップ研修会」(原価を知り販売計画を立てる) 講師:川上惠三 主催:岡山県備南広域農業普及指導センター 日時:2017.12.6 13:30~ 場所:備中県民局 |
2017.3.7 | 「農業経営の円滑な事業承継とは」 講師:川上惠三 主催:香川県農業協同組合 日時:2017年3月10日(金)14:00~ 場所:マリンパレスさぬき |
2017.3.7 | 「農業コンサルタント事業15年 私が診た農業経営」 講師:川上惠三 主催:岡山県担い手育成総合支援協議会 日時:2017年3月22日(水)13:30~ 場所:岡山県農林水産総合センター |
2017.1.12 | 「農業経営法人化研修会」 講師:川上惠三 主催:美作広域農業普及指導センター 日時:2017年1月23日(月)10:00~ 場所:美作県民局本館 |
2017.1.12 | 「H28年度農業経営よろず研修会」7回 トータルコーディネート・メイン講師:川上惠三 主催:岡山県農業会議 岡山県農業経営者協会、他 日時:2017年1月26日、2月2日、2月23日、3月2日、3月9日、3月16日、3月21日 14:00~16:30 場所:サン・ピーチOKAYAMA |
2017.1.12 | 「数値なんかこわくない ~儲かる農業の方法教えます~」 講師:川上惠三 主催:日本政策金融公庫 岡山県農業経営者協会 日時:2017年2月3日(金)13:00~ 場所:サン・ピーチOKAYAMA 対象:農業女子 |
2016.6.20 | 専門技術高度化研修(経営) テーマ:「農業経営の改善・再生の事例研究」 主催:岡山県農林水産総合センター 普及連携部 日時:2016年6月29日(水)14:00~16:00 場所:岡山県農林水産総合センター |
2016.2.24 | H27年度農業経営よろず研修会(第6回) テーマ:「農業経営の法人設立に向けた環境整備について」 講師:中小企業診断士 川上惠三 主催:岡山県農業会議 日時:2016年3月15日(火)13時30分~16時30分 場所:サン・ピーチOKAYAMA |
2016.2.24 | H27年度農業経営よろず研修会(第5回) テーマ:「農業経営の法人化に向けた経営者の準備について」 講師:中小企業診断士 川上惠三 主催:岡山県農業会議 日時:2016年3月8日(火)13時30分~16時30分 場所:サン・ピーチOKAYAMA |
2016.1.26 | 「事業承継のポイント」(講師:川上惠三) 主催:徳島県農業法人協会 場所:徳島市 ホテル千秋閣 日時:2016.1.29(金)15:30~17:30 |
2016.1.26 | 「農業経営の円滑な事業承継とは」(講師:川上惠三) 場所:三重県 JA鈴鹿本店 日時:2016.2.10(水)13:30~15:30 |
2015.12.21 | 「自分でできる経営診断(キャッシュフロー演習含む)」講師:川上惠三 場所:岡山県備中県民局会議棟2階 日時:2015.12.21(月)13:30~16:00 |
2015.12.2 | 農業者のための事業承継セミナー 「事業承継に必要な知識の習得に向けて(基礎編)」講師:川上惠三 場所:農林中央金庫岡山支店 5階会議室 日時:2015年12月15日(火)15:00〜17:00 |
2015.10.21 | 2015年10月26日農業セミナー 「集落営農組織の効率的な運営について」講師:川上惠三 主催:勝英農業普及指導センター、岡山県農業会議 場所:奈義町役場 |
2015.8.31 | 改正農地法が8月28日に成立しました。H28年度から「農業生産法人」の名称が「農地所有適格法人」となります。その上で、要件が緩和されており、農業参入がしやすくなります。ご相談ください。 |
2015.8.27 | 9月9日(水)に、第11回しんきんビジネス交流会がコンベックス岡山で開始されます。お役に立つ情報が得られますので、ご参加ください。 |